2023年11月2日 お知らせ 『曹洞宗総合研究センター学術大会紀要』(第24回)掲載のお知らせ 令和5年3月31日に刊行されました、『宗学研究紀要』(第36号)を当センターホームページにおいて掲載しましたこと、お知らせいたします。 『曹洞宗総合研究センター学術大会紀要』(第24回)
2023年9月25日 お知らせ 曹洞宗総合研究センター 近現代教団研究部門 公開研究会開催について 総合研究センター近現代教団研究部門において、下記のとおり公開研究会を開催いたします。 当日は、研究会の様子をオンライン配信いたしますので、ご希望の方はこちらからお申込みください。また、会場にも若干のお席を用意しております […]
2023年9月25日 お知らせ 曹洞宗総合研究センター第25回学術大会開催のご案内 曹洞宗総合研究センターでは、第25回学術大会を10月30~31日の2日間、曹洞宗檀信徒会館(東京グランドホテル)にて開催いたします。詳しくはこちらをご覧ください。 なお、シンポジウムへの申し込みはこちらからお願いいたしま […]
2023年6月19日 お知らせ 宗学研究部門「宗典資料の蒐集調査・保存並びに曹洞宗の歴史に関する現地研修」実施報告 宗学研究部門では、『正法眼蔵』や『伝光録』などの宗典及び関連文献の写本・刊本の撮影・蒐集を継続して実施しております。本活動を通じて、宗典に関する研究活動の促進を図ることを目的としています。その際には、近年頻発する自然災 […]
2023年4月13日 お知らせ 第25回学術大会発表者募集 曹洞宗総合研究センター第25回学術大会を、下記の通り開催いたします。発表希望者は、発表申込書にご記入の上、下記申込先まで郵送またはE-mailにてお申し込みください。下記の入力フォームにおいての申込も可能です。 ◆日時 […]
2023年4月11日 お知らせ 『宗学研究紀要』(第36号)掲載のおしらせ 令和5年3月31日に刊行されました、『宗学研究紀要』(第36号)を当センターホームページにおいて掲載しましたこと、お知らせいたします。 『宗学研究紀要』(第36号)
2023年3月13日 お知らせ 曹洞宗総合研究センターと花園大学国際禅学研究所・臨済宗妙心寺派教化センターとの僧堂体験交流事業が行われました 花園大学国際禅学研究所(以下国禅研と略記)・臨済宗妙心寺派との交流事業の一環として、2023年2月20日(月)に兵庫県神戸市の臨済宗妙心寺派祥福寺専門道場を会場に、僧堂体験交流が行われました。 臨済宗妙心寺派からは廣田宗 […]
2023年2月9日 お知らせ 自死に寄り添う傾聴研修「聴き方のお稽古」開催報告 曹洞宗総合研究センターは、令和5年1日21日~22日の2日間、認定NPO法人京都自死自殺相談センターと共催で、自死に寄り添う傾聴研修「聴き方のお稽古」を開催しました。 京都自死自殺相談センターは、曹洞宗総合研究センターも […]
2023年1月25日 お知らせ 【曹洞宗僧侶限定】公開講座のご案内「情報化社会下の公共空間と『寺』的な場所の価値」 宇野常寛氏 この度、曹洞宗総合研究センター教化研修部門研究部主催にて、公開講座を開催することとなりましたのでご案内致します。 本講座は対面で受講することも、オンラインで受講することも可能です。 聴講をご希望の方はこちらからお申し込み […]
2023年1月25日 お知らせ 【宗侶向け】教化研修部門特別講義「現代社会におけるお寺の存在意義を考える」開催について 令和5年2月21日(火)午後1時00分~3時00分の日程で、教化研修部門において、『お寺の経済学』などの著書のある中島隆信先生(慶應義塾大学教授)を講師としてお招きし、「現代社会におけるお寺の存在意義を考える」をテーマに […]
2023年1月12日 お知らせ 被災地支援活動 活動報告について 被災地支援活動報告について 未来創生研究部門において実施しております、被災地支援活動を実施いたしましたので、活動報告を下記の通り、掲載いたします。 被災地支援活動 活動報告1 被災地支援活動 活動報告2
2022年12月2日 お知らせ 曹洞宗総合研究センター第24回学術大会開催報告 令和4年11月1日・2日の両日、曹洞宗檀信徒会館(東京グランドホテル)を会場として曹洞宗総合研究センター第24回学術大会が開催され、2会場に分かれて36名の個人発表に加え、パパネルディスカッション、リレー発表が行われた。 […]
2022年10月11日 お知らせ 第24回学術大会プログラム掲載のお知らせ 令和4年11月1日、2日、東京グランドホテル(3階桜、蘭)において開催されます、第24回学術大会のプログラムを下記の通り掲載いたしますので、各自ご確認ください。 曹洞宗総合研究センター第24回学術大会プログラム
2022年10月4日 お知らせ 刊行物掲載のおしらせ 『曹洞宗総合研究センター学術大会紀要』(第23回)並びに『曹洞宗総合研究センター報』(2021-2022)を掲載しておりますので、各自ご覧ください。 『曹洞宗総合研究センター紀要』(第23回) 『曹洞宗総合研究センター報 […]
2022年8月3日 お知らせ 曹洞宗総合研究センター所員募集 曹洞宗総合研究センターでは、下記の通り所員を募集いたします。応募書類等の詳細は、総合研究センターまでお問い合わせください。 出願締切日 令和4年 11月14日(月) ※当日必着 選考試験日 令和4 […]
2022年7月25日 お知らせ 公開研究会開催要項変更について 既にご案内の通り、令和4年7月28日午後1時30分より、石井公成先生(駒澤大学名誉教授)を講師としてお招きし、「曹洞宗と国粋主義・日本主義の系譜― 人物とその思想 ―」と題した公開研究会を開催する予定でありましたが、石井 […]
2022年7月7日 お知らせ 教化研修部門 特別講義開催について 令和4年7月26日(木)午後2時30分より、教化研修部門において熊坂仁美先生(株式会社SML代表取締役)を講師としてお招きし、「布教教化に活かす持続可能なコンテンツづくりのヒント」をテーマに特別講義を開催することとなりま […]
2022年7月1日 お知らせ 教化研修部門 特別講義開催について 令和4年7月21日(木)午後1時より、教化研修部門において篠原鋭一先生(千葉県第96番長壽院住職)を講師としてお招きし、「社会苦に向き合う-無縁社会(孤立社会)から有縁社会への回帰-」をテーマに特別講義を開催することとな […]
2022年6月29日 お知らせ 近現代教団研究部門 公開研究会開催について 令和4年7月28日(木)午後1時30分より、総合研究センター近現代教団研究部門において石井公成先生(駒澤大学名誉教授)を講師としてお招きし、「曹洞宗と国粋主義・日本主義の系譜― 人物とその思想 ―」と題した公開研究会を開 […]
2022年6月9日 お知らせ 第24回学術大会発表者募集(曹洞宗総合研究センター) 曹洞宗総合研究センター第24回学術大会を、下記の通り開催いたします。発表希望者は、発表申込書にご記入の上、下記申込先まで郵送またはE-mailでお申し込みください。 ◆日時 令和4年11月1日(火)~2日(水)<2 […]